ジャニーズの大人気グループ「Snow Man」。メンバーの一人「阿部亮平」さん。上智大学大学院卒のインテリジャニーズ。
4月15日のZIPキテルネ!のコーナーで「#お家カフェ」メニューを紹介。
料理初心者阿部亮平さんが作った「#お家カフェ」メニューを実際にお家で作ってみました!
「#お家カフェ」とは
外出自粛で流行っている、お家で作れる簡単なカフェ風のメニュー。
instagramでハッシュタグ「#お家カフェ」で検索するとたくさん素敵なレシピがあります。
その中でも人気なのが、管理栄養士・料理家 五十嵐ゆかりさん。「ラク速レシピ」として有名です。
ZIPでも「ラク速レシピ」を参考に阿部ちゃんが作っていました。
「#お家カフェ」キッシュ

材料
- 卵:3個
- 玉ねぎ1/6個:スライス薄切り
- ベーコン1枚:千切り
- とろけるチーズ:適量(ひとつかみ程度)
- オリーブオイル:小さじ1、こしょう・コンソメ:小さじ1/3
- 食パン6枚切り:1枚
作り方
①下準備:玉ねぎを耐熱容器に入れ水大さじ1を入れてレンジ1分加熱
写真はレンジした状態。ベーコンは千切りにしてます。
②溶き卵に加熱した玉ねぎと、ベーコン&チーズを加える
③オリーブオイル・こしょう・コンソメで味付け
④食パンに切れ目を入れる
⑤耐熱容器に食パンとソースを入れる
食パンは手持ちのジップロックにぴったりでした!
利用したジップロックはこちらです。
食パンの上にキッシュ液を流し込みます。
⑥電子レンジで3分
3分だとこれくらいでした。真ん中が生っぽい状態です。チーズも溶けてない箇所がありました。
様子を見ながらちょっとずつレンジを加熱していって合計5分半くらい加熱しました。(ご家庭の電子レンジの具合によって調整すると良さそうです)
⑦切り分けて野菜を盛り付けて完成!
三角形に切って、サラダやスープを添えてみました!
10分くらいで出来上がるので朝食にぴったりです。火やオーブンを使わないので子供でも簡単にできますね!

野菜を添えるとカフェ感UP!
食パンの中まで味がしみこんでる!これが自分で作れるとは!
「#お家カフェ」レンジでキーマカレー
材料
- 玉ねぎ半分:みじん切り
- トマト缶:1缶
- 豚ひき肉:150g
- おろしニンニク:小さじ1/3
- カレールウ(中辛):2個
- バター:大さじ1
- 醤油:少々
作り方
①下準備:玉ねぎを耐熱容器に入れ水大さじ2を入れてレンジ2分加熱
レンジをするとしっとりする感じになります。
②玉ねぎにトマト缶と豚ひき肉を入れる
市販のよくみるトマト缶は1缶が400gなので、半分を利用します。
③おろしニンニクとカレールーを加え、よく混ぜる
材料を入れます。
よく混ぜましょう。ルーは混ざりきらないのですが、レンジするのでOK。
④電子レンジで8分
4分経過した状態がこちら。ここで再度よくかき混ぜておきました。
8分経過。いい感じです!
⑤バターを混ぜ醤油で味付け
⑥最後に黄身をトッピングして完成!
黄身がトロトロ!

黄身をのせてさらに映え!
電子レンジで作ったとは思えないコク!バターがいい仕事してる!
「#お家カフェ」ロールケーキ
材料
- ホットケーキミックス:80g
- 砂糖:20g
- 牛乳:大さじ1.5
- サラダ油:大さじ1.5
- 卵:1個
- 生クリーム
- フルーツ(いちごなど)
作り方
①ホットケーキミックス、砂糖、牛乳、サラダ油、卵をよく混ぜる
②生地をラップを敷いた耐熱容器に入れる
③電子レンジで2分
④冷蔵庫で生地を冷やす
⑤生地に生クリーム、フルーツをトッピングして完成!

お皿いちごを添えるとカフェ感UP!
ホットケーキとケーキの間の食感!食べたことのない味わい!みんな試してみて!
ジャニーズのその他の記事も一緒にどうぞ
お家カフェレシピは他にもinstagramなどで調べるとたくさんありました!素敵なレシピを真似したらお家にいながらカフェ気分で過ごせますね!
朝から阿部ちゃんの爽やかな笑顔と一生懸命料理する姿に癒されました!
この笑顔とお家カフェレシピで今日も元気に乗り切れます!
[ranklist cat=72 num=5]